旅には本とジョギングシューズ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

私が旅をするときに、絶対に鞄の中に入れるものがあります。

それは、ジョギングシューズと、本。

 

ジョギングシューズをなぜもっていくかについては、過去のエントリーをどうぞ。

https://ameblo.jp/go-go-nishimura/entry-12052684033.html

 

で、もう一方の本です。

実は、旅って、けっこう隙間時間が多いのですよね。

 

まして、飛行機などに乗れば、窓際席以外は外の景色を楽しむということはできません。

 

機内では、充実した映画などのエンターテイメントを楽しむぞ!って決めている人もいるのでしょうが、私の場合は、寝て、食べる以外の時間は読書にあてることが多いです。

 

また、ホテルに入っても、夜の時間、朝の時間とこれも日常から離れていることもあって、そこそこまとまっていますよね。

 

実は、本はまとめ買いすることが多く、まだ読んでいない本が家に数冊積みあがっている状況。

 

パラパラと隙間時間を使うことも多いですけど、やはりまとまって本が読めるというのはありがたいです。

 

本を荷物に入れるとかなりかさばるのですが、それでも今回は5冊ほど、本を持ち込み、4冊一気に読破して、こころのもやもやも晴れてめちゃくちゃすっきり!です。