言葉の力… | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日は、オリンピック事前キャンプ招致委員会が開催されました。 最初に、『香美町にオリンピック事前キャンプを呼ぼう!』と声をあげたのは、2年前のことでした。 何をどこからはじめていいのかまったくわからなかったのですが、とにかく動いてみることにしました。

 

そのうち、香美町に招致委員会が立上がり委員会を重ねました。

 

昨年には、フランスアーチェリーチームの会長にも直にお会いし、私たちの気持ちを直接訴えるところまではきました。

 

残念ながら、まだ招致は決定していません。

 

先方とのスケジュールの調整で、来年1月に最終のプレゼンに臨むことになりました。

 

泣いても笑ってもあと1回のチャンスです。

その機会に向けて、プレゼン資料をつくり、渾身の思いをこめて相手にぶつかろうと思っています。

 

どんなプレゼンで臨むのか…。

 

明確なイメージはありません。

 

TEDというスーパープレゼンテーションがあります。

 

その中で私がお気に入りの3つがあります。

 

心にぐっと入り込むそんな渾身の訴えができるようベストを尽くしたいと思います。

 

人が発するまさに言霊。

 

では私のお気に入りの3つのプレゼンをどうぞ。