人と異なる生き方をする幸せ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

私は渋滞が嫌いです。
私に限らず渋滞を好む人はいないとは思いますが…。


今日もマチに出る予定があり、クルマを走らせていたところちょうど通勤ラッシュにはまってしまいました。

家を出たのは6時30分だったので、通勤時間としては早い出発のはずなんですが、マチに出る時間を勘案すると、5時ぐらいには出るべきでした。

私はこういう渋滞に遭遇するとホントに憂鬱になります。

だから、休日でどこかに出掛けるときも、家族には早起きを強要し、さっさと目的地に到着し、むしろ行き先でゆっくりしたいのです。

渋滞に限らず、やはり人と同じ行動パターンでは幸せになれないと実感します。

人と異なる思考を持ち行動し
『やつは変わり者だ』

というレッテルをあえて張っていただき、一目と言えば聞こえがいいけれど、そういうものとして認識していただければ、群れをなさないことで、自分の時間が確保できるのではないかと思います。

ホリエモンさんのようにあそこまで尖れませんけど、彼の生き方はある意味理想ですね。

もちろん、地域のコミュニティをないがしろにしろといっているわけではありません。

回りと協調して生きていくことは大事です。

だけれど、過度の横並び意識ではしあわせは掴めない…

私はそう思います。