文句を言うなら正面から言え | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

私自身に言い聞かせるために書きます。

 

最近、ある人に対する批判めいたことを周りにまき散らしました。

 

当然ですが、それですっきりしたわけではありません。

 

なぜなら、その批判めいたことをぶちまけても、根本的なものは何も変わっていないからです。

 

自分自身、完璧な人間ではありませんから、変わらなければいけないことは多々あります。

 

それでも相手に対する不満を口にするのであれば、単に不満に思うことを述べるだけでなく、やはりそれが何らかの解決の方向に向かうような相手、この場合であれば、本人に直接伝えるべきであったと反省しています。

 

ある人から言われました。

『そうやって不満をぶちまけても、周りが迷惑するだけだ』

 

確かにその通りです。

ポジティブな感情が一時的にでも削がれてしまうからです。

 

そして回りまわって本人の耳に入ってくれば、余計といらぬことを思ってしまい、お互いに不信感しか残りません。

 

もちろん、人間である以上、どんなに理解しあおうと努力をしてもウマがあわない人間というものもいることは確かです。

 

それを無理やりに理解しろと言ってもなかなか気持ちが整理つくものではありません。

 

であったとしてもお互いに、腹のうちをみせない間は、その距離が縮まることはありませんね。

 

 

猛反省です…。