45歳になりました。 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 

今日2月11日は、全国的には建国記念日ですけど、私個人にとっては、誕生日の次の日です(笑)

 

って、なんか変なくだりだと思われた方も多いのでしょうが、2月11日は、私たちスキー関係者にとっては、もっとも1年で忙しい日だからです。

 

毎年2月第2土日というのが、来場客のピークを迎えます。今年はというとそれに、建国記念日とあわせ、3連休になってしまったからなおさらですよね。

 

で、私の誕生日とどう関係があるのかというと、忙しい日に産まれたもんですから、ほとんどだれも構ってくれないんです…

私も、昨日はがっつり働かせていただきました(笑)

 

札幌オリンピックが行われたのは1972年…

そのころから、日本中だんだんとスキーがレジャーとして定着してきて、ここハチ北も1968年にオープン、そこからは毎年右肩あがりの成長を遂げて、長野オリンピックがあった1988年ごろがバブル期で絶頂の頃でした。

 

だから、冬はずっと忙しく、そんな誕生日なんてお祝いする雰囲気じゃなかったことは子供ながらに感じてましたから、自分の誕生日も

『あーまた歳を一つとったなぁ』ってぐらいで、たいして気にもとめてなかったですね。

 

私にも、家族ができ、記念日はしっかりとしたい妻や子供たちなので、そんな忙しいさなかにも、私のために手作りのケーキを準備してくれてとても感激です。

 

自分では、今でも20代だとずっと信じているのですが(笑)、どうやら45歳を迎えてしまったらしく、四捨五入したら50やんけー!と一人突っ込みをしてしまうぐらい、おっさんになってしまったことに冷や汗をかいております。

 

昨日も多くのみなさんに、お祝いのメッセージを頂戴しまして、忙しくて返事もできておりませんで、大変失礼をいたしました。

 

さて、前回のブログにもありますように、ボーッとしていると、あっという間に月日は過ぎ去り、はて自分は過去に何をしてきたんだろう?って思うところがあります。

 

健康で、家族に囲まれ、好きなこともまーそれなりにさせていただき、仕事もそれなりに充実し、幸せであることには間違いないのですが、はて、地域の人の幸せに貢献できているのだろうか…と自問自答すると、まだまだ力不足感が否めません。

 

私は、『地域の人のみなさんの笑顔をつくる』ことを自分のミッションとしていますが、そこには到底及んでいません。

 

70代、80代の人生の先輩たちからすると、まだまだ中途半端ですが、明日死ぬともわからないこの世の中。

 

ニシムラがいるおかげで、私たちも少しぐらいは幸せに感じるなぁ

 

 

って、思ってもらえるようこれからも全力を尽くしていきたいと思います。