『運』と『人間力』 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 

 

Crazy west mountainの『TrailrunTrail Run』を聞いて、無性にトレイルランをしたくなって、暗い山道を思わずかけあがってしまいました。

 

何をおいても私が山好きであることもあるのでしょうが、不思議と引き込まれる曲でした。

 

せっかく私も彼らとのご縁をいただいたので、将来多くの人に愛されるバンドに成長してほしいなあと願うばかりです。

 

音楽業界など、私とは、まったく無縁なところに生きているものですから、彼らのマネージャーさんに、どういう人が売れるアーティストですか?って失礼ながら、お聞きしました。

 

マネージャーさん曰く『運』と『人間力』とおっしゃっておられました。

 

メディアの演出などもあるのでしょうが、端から見ると、横柄そうにみえるようなアーティストも一部いらっしゃるような気がしますが、それはとがって見せるための演出であって、上り詰めるひとは、やはり信頼できる人なのだそうです。

 

あーやっぱりそうなんだ

 

と、納得しました。

 

どんな世界に生きていても、やはり共感できる人っていうのは、そういう人なんですね。

 

そして、運がいい人というのも、アスリートの世界といっしょで、やはり勝ち上がっていくためには、一瞬のチャンスを逃さないための準備を常に怠っていない人なんですね。

 

成功する人は、やはりどんな世界に生きていても、根本のところは一緒なんですね。

 

不遜で申し訳ないのですが、crazy west mountainは、そんな素質があると思いました。

 

そんな素敵な彼らとご縁をいただいたことがありがたいです。