昨日は、姫ボタル 瀞川平トレイルランがあり、500名近い選手が、ハチ北(兎和野周辺)に集結しました。
私、選手で出場。
私が普段慣れ親しんでいるホームでの開催。
コースのほとんどを日常的に楽しんでいる場所ですから、気合入りました。
上位をねらえる選手というわけではないですし、戦うのは自分なわけですね。
山の上は涼しい風もふいて、暑くてどうしようもないということはなかったけれど、湿度があるせいかな、どんどんと落ちてしまい、後半はバテバテの状況でした。
自分の理想に近い走りができたとは言い難いですが、これも今の私の実力ということなんでしょうね。
起伏にとんだ多彩なコースと途中に見える景色は、やっぱりトレイルランニングならではのだいご味ですね。
最近、トレイルランニングの大会も増えたし、出場者も年々増えているような感じですが、山登りとマラソンと1回で2度おいしいっていうのが、トレランの魅力なんでしょうか。
スタッフにはよく見知った地元の面々が多く携わってくれているので、よく声をかけてくれて、ほんとに励みになりました。
加えて、トレランのコースを整備するのに、何日も前から準備をしてくださっているわけで、ほんとにありがたいことです。
昨日は、もうゴールしてバテバテで、ブログを書く気力も失せてしまったけれど、開催にあたって、多くの皆さまのご努力があったればこそに、深く感謝申し上げます。