ものごとはもっと高い位置から見ないといけないですね | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

その人の器量にもよるのだけれど、ものごとを俯瞰できる能力が必要ですね。

 

いろんなものごとは、さまざまなつながりの中でできあがっていることが大きく、一見早回りのようだけれど、俯瞰してみると、単なる短絡的であることが多く、であれば一見遠回りのようなことが実は、成功のためにはもっとも近道であるということは多々あります。

 

それもこれも、いかにその一つの物事に対する影響が他にも及ぶのかという創造力が大事です。

 

おそらくもっともふかんしてものごとを俯瞰してみないといけないのは、日本でいえば総理大臣なのだと思います。

 

一つの言葉、一つの行動…

そういったことがいろいろなところに波及するから、言動はものすごく慎重にならざるを得ないのだろうと思います。

 

だけれど、これは別に総理大臣だけのことだけでなくて、我々のような凡人も実はそうなのであります。

 

 

 

 

うむ。