今朝、ランニングをしていたら、サーちゃんにすれ違いました。
軽くあいさつを交わしたのですが、すれ違ってから、後ろ姿をパシャリ!
遠景だったので、もとの写真を拡大して、ここに貼ってるんですが、手にポールもってるのわかります?
そう、サーちゃんは、毎朝早起きして、ノルディックウォーキングですよ♪
で、『クマがよーでとるからな、鈴持ってるんだ』
て、手には何個も鈴鳴らして歩いてました。
うん!そんだけ、鳴らしてたらたぶん大丈夫です(笑)
それにしても、ノルディックウォーキングで歩く人が増えてきたなー
160人ぐらいの小さな村だけど、私が知っているだけでも、10人ぐらいはやってますねぇ。
香美町には、ウォーキングネットワークという組織があって、あっちでもこっちでも歩く人多数。
香美町は屈指の高齢化率を誇るけど、ほんとは別に高齢化を憂うことは何にもなくて、高齢化が高くても、みんなが健康長寿であれば、そんなにハッピーなことはない!ですよね。
でも、やはり健康は、意識して作っていかないと、何もしなくとも、健康をずっと維持できる人はよほどラッキーな人で、それなりの努力が必要ですよね。
僕のトモダチのコバヤシさんを筆頭に、一生懸命ウォーキングの旗振りをやってますが、そんなみなさんの努力がじわりじわりと香美町に浸透していますね!
うん!
私も健康じじぃを目指すぜぇ!