ターニングポイント | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

一番大きな人生のターニングポイントって、高校から、大学・専門学校への進学ではないかと思います。

専門に学べる学校のほとんどは、都会に集中していて、やっぱり生活の利便性や、田舎とはまったく異なる文化(というと大げさだけど)に味をしめてしまうと、都会の生活も悪くないよねっ…て話になるケースが多いのだと思います。

もともと田舎で暮らしていた学生さんなどの気持ちが離れないように、ニュースレターとか、そういうものを定期的に送るような仕組みとか…

田舎出身の学生さんの友達に対して、出身者の田舎にいっしょに遊びにおいでよ!みたいな優待制度とかそんなのがあるといいのかなーと思ったりします。


田舎の学生って、ベタな人間関係を疎ましく思うこともあるようだけど、逆に都会の学生さんって、そういうベタな人間関係を経験していないから、そういうものに逆にあこがれを感じている人も多いです。

そして、何より、自分のところの良さっていうのは、日常的に見慣れているから、見えなくなるケースがけっこうあって、第三者にみてもらうと、あーいいところだよねーって言ってくれるケースがほとんど。

そういうものを聞くことで、自分はいいところに住んでいたんだなーと教えられることも多数です。


と、自分で書きながら、そうだ!まずは自分とこでそれやればいいんだと気付きました、というわけで、現在、画策中。

香美町にとって、グッドなプロモーションがリリースできるようにがんばってみます!