草庵先生 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

IMG_20151210_093618782.jpg


先日、現場の近くの公民館に掲げてあった、池田草庵先生の遺訓。


身にしみます…。


究極のまちづくりは、人づくりですね。
すばらしい人材を次から次へと輩出すれば、またそこに人が集まるし、そういった人が、産業や、まちをおこし、繁栄をする。


草庵先生は、何に憂い、何を思い、青蹊書院をお開きになったのでしょうか…。


次から次へと輩出される人材をみるに、きっと国を思い、さらには、世界の平和を思い、壮大なビジョンでことにあたられたのだと察します。

think-global act-local

もっと大きくものごとをみよう