情報を選びとる力 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。








みんながスマホを持つようになり、検索かければ、ありとあらゆる情報が手に届くようになりました。

会議をやっている途中でも、その議題に関係することをサッと調べたりして、議題のテーマを深くほりさげるといった使い方もあったりします。


また、いわゆる公共メディアにほど近い、新聞、テレビなども、情報の発信側の意図で、脚色めいた内容になっていることもしばしばです。

そんな滝のように流れ来る情報はこちら側で、選び取っていかなくてはいけない時代となりました。

情報を受け取った側がそれを活かせるものなのか、そうでないのかということを仕訳していく能力が求められています。


なので、今まで以上に、考えるということが重要になってきていますね。