マンションは、低層にすべし | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。



マンションの杭の問題が世間を揺るがせています。

建物が大きくなればなるほど、下の基礎を強固にしなくてはいけないのは言うまでもないのですが、今の日本において、高いマンションを規制すればこの問題も少しは軽減されるのではないかと思ったりします。

利便性を求めて都心に人が住めることを考えると必然的に、上に伸ばさざるを得ません。

しかし、もう日本にそんなに高い住まいを作る必要があるのかどうなのか?

地方創成を考えれば、もう都会に人を集める必要はないんです。

都市に住めるキャパシティを決めてしまえば、都会から離れざるを得なくなります。

そういう規制を高層マンションにやってしまおうって考えです。


ダメですかね?