昨今著作権で話題になっていますが、以前私が尊敬している和菓子のお店をやっている先輩からこのような話を聞いたことがあります。
『私の会社では、そのお菓子をつくる技術などを教えて欲しいと言われれば、惜しげもなく教えます
。マネをしてもらえるってことは、それだけ技術力があるということだし、教えることで、私達もたくさんのことが学べる。そしてまた、それは何にも勝る強力な宣伝力になる』
そういえば、トヨタは世界初の量産型燃料電池車『MIRAI』を発売しましたが、その技術も他社に提供していると聞いたことがあります。
燃料電池車の場合は、燃料インフラの整備と対になっていますから、ある程度普及しないといけないということもあります。
本当に強い人は、技術を出し惜しみすることがないんだなと思いました。
だから、マネをされることは莫大な利益を損なわれてしまうという考えが、実は、了見の狭い人のすることなのかもしれません。
自分自身が提供できるものなどたかが知れてますが、そういう器の大きい人になりたいもんです。