宴のあと | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

本日は、「うづかの森BAR」の後片付けに終始しました。

心の中で、いろいろな余韻を残しつつ、会場をもとに戻しました。


地域の人が交流できる場をつくり、楽しいひと時を過ごしていただければ…。


幸いに私の弟が、長年、東京で、その関係の仕事をしていて、お酒の知識などを持ち合わせていたので、開催ができました。


私が住む村岡には、夜お酒を飲む場所はほとんどありません。


プロの人からみれば、おままごとのような催しだったかもしれませんが、そんな中でも多くの人が詰めかけてくれて、楽しいひと時を過ごしていただけたのなら、開催したものの冥利につきます。


マーケットから言って、常設できるようなバーの設置や飲み屋さんをつくることはできないでしょうが、ときどき、こんな形で、お酒を片手に多くの人が交流できる場面が作れればなーと思います。


廃校になった中学校を引き受けたときに、個人の所有のものになりました。
しかし、今だに、公のものを引き受けたという思いがあります。

だから、地域の人が少しでも、

「あーニシムラが引き受けてよかったね」

って言ってもらえるようなものにしていかなきゃいけないと思っています。


多くの来場者から、ぜひ2回目もやってね!
って声をいただきました。

なんとか皆さんの期待に応えられるよう、やっていきたいと思います!
次が秋なのか、来年なのかは、まだ決めれていませんが、がんばります!