大事なのは人 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

ずっと気になっていたドラマ『限界集落株式会社』

昨日、最終回みることができました。



全4回のあらすじなど、みてないのでわからないですが、最終回だけをみても、見ごたえある内容でしたね。


番組の中でしみた言葉

『大事なのは人』
番組と同じような境遇の中にあって、なんとか地域を盛り上げたいなとストーリーにオーバーラップするところがありありですが、この言葉を聞いて自分自身もハッと気づかされました。

どんなに都会であろうと、どんなに田舎であろうと、暮らすのは人です。

どんなまちづくりの政策をしようとも、人が主人公であることを忘れてはいけない。

その言葉がずしりと心に響きました。