ということでブログもそんな話題も多いはず。
私といえば、20年前は学生で、スキーのインカレで長野いました。
だから、まったく揺れを経験していない。
テレビで、上空のヘリコプターが神戸のあちこちから煙があがっていた光景で状況を認識しました。
その後も、期末試験で京都にいて、確か1ヶ月たった2月の終わりぐらいhに、三宮の現状を見にいって、ぐちゃぐちゃになった街並みを見て、地震の恐ろしさを感じたものの、まったく自分ごとになっていませんでした。
本当におはずかしい話です。
豊岡の水害や、佐用の水害、東日本大震災…。
直近の災害では、ちょっとぐらいは行動もできたかもしれませんが、まだまだ自分の身に染みるところまではいってません。
災害大国日本。
これからもどこかで、災害は発生するでしょう。
そのときには、もっとアクティブに支えられる自分でありたいと思う20年目です。