オーラス | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

2014年もいよいよ最終日となりました。

この1年、本当に多くの人に支えられた1年でした。


本業である西村工務店では、億を超える仕事から、数千円のお仕事まで、数百のお客様に出会わせていただきました。

うづかの森は、3シーズンを経過し、一つのパターンというか流れができてきたと思います。


JCでは、700あまりの青年会議所が、全国に存在していますが、唯一理事長がいない青年会議所の理事長代行という、これまたかつてないポジションで1年を過ごさせていただきました。


多くの日本JCメンバーに支えられ、新しい理事長も決まり、2015年新たな船出となります。


子どもが通う小学校に、二人の息子が世話になり、子供会の事務局長として、昨年に引き続き関わらせていただき、ここでも多くの人に支えられ、また新しい出会いや関係ができました。


スキーでは、今年も国体に出場することができ、山形蔵王の地で、自分のパフォーマンスをすることができました。


ダブルフルウルトラランニング100㎞に3年ぶりに出場し、なんとかゴールすることができました。



2014年の最終日にこの1年を総括しようと思い、自分がやってきたことを振り返ってきましたが、とても総括しきれませんね。

ただ、自分らしく、じぶんなりに、過ごしてきて、いいことも悪いこともすべてが自分の血肉になる素晴らしい経験でした。

あと数時間もすると、2015年という新しいスタートが始まります。


来年の今頃も、振り返ればすばらしき1年であるよう精いっぱいがんばってきたいと思います。


関わったすべての方に感謝とお礼を申し上げ、2014の結びにしたいと思います!

どうもありがとうございました。