ありがとうにありがとうを重ねていく | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

頭の中はまだ、ダブルフルの余韻に浸っている感じです。

3年前に出場して、その時には、まだ66キロはなかったのですが、その時で1000人ぐらいの規模だったとおもいます。

今や2000人を超える香美町でも屈指のイベントに成長しました。私は出場選手であり、また、地元の住民でもあり、お客様側、受入側両方の立場という立ち位置にあります。


地元として、これだけ多くの皆様が村岡に集まっていただいたこと、これは本当にありがたいことです。

単に人が集まったというだけでなく、相当の経済効果をも生み出しています。

宿泊者は、600人以上、物販や飲食もあります。


地域が元気になるためには、やはり経済的な部分も必要です!


そして、選手という立場としても、これだけ多くの住民が一生懸命に関わってくれて、自分たちに達成感と感動をもたらしてくれる、これもまたありがたいことです。

ダブルフルのfacebookには、地域の人も、出場した選手も両方たくさんのコメントを残しておられますが、どちらもが感謝やねぎらいの言葉をかけあっています。

ありがとうにありがとうを重ねていって、みんなが喜びや感動に包まれる…なんて素敵で素晴らしいことなんだろう!

選手がいなくてはレースは成立しないし、ボランティアがいないと運営もできない。
一人一人がかけがえのない主役なんだと思います。

走っている途中は何でこんなの出ちゃったんだろうともがいてましたが、今はもう来年が待ち遠しいですね。













口大谷の湧き水のところに、梅花藻の花が可憐に咲いてました


Android携帯からの投稿