次元の高い目的 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

おそらく旅に出ることは、他の人より決して少なくはないと思うのですが、個人の癒やしというか、そういう目的で旅行に行ったことはほとんどありません。


ここ数年は、海外にも少なくとも年1回ぐらい行っているけれど、それは業界のお付き合いの旅行でそれもまた『付き合い』という前提があるから、そこに行っているわけでして…、いつになったら、そういう旅行にいけるんでしょうかね。

でも、ではそういう時間が与えられたから、旅に出るかというそうでもない気がします。
自分が旅に出る場合には、必ずそのためのミッションがあります。

一見、遊んでいるようなその旅も自分の中では、少なからぬ公益のために旅に出ているのだという自負心があります。

それは、地域が活性化するための、ネタさがしであったり、会社の社長という肩書があってことであったりなどさまざまですが、いずれにしてもそういう何らかの目的をもって旅することが多いです。

同じことをやるにしても、自分の中でそれをやることがなぜ必要なのかを突き詰めて考える必要がありますね。