スキー場は地域ブランド | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

スキー場は地域ブランドだと思います。


いつも私は自己紹介するときには、スキー場を言います。


それが一番、理解してもらいやすいからです。


そして、また、その地域名を売り込むよう必死に取り組んでもいます。



だから、私は、本当に地元のスキー場を愛しているんです。



連休中、地元の子どもたちは、お客様が多いからという理由で、入山を拒否されてしまいました。


確かに、利益にはあまり貢献できていないかもしれません。


しかし、私たちの地元の子どもたちは、スキー場を愛しているし、誇りに感じています。

スキー場は会社が所有しているものでしょうが、それだけではないのです。


それが理解されるようなスキー場でなければ、地域の未来はおろか、スキー場の発展もありません。


私は、それが理解してもらえるよう、必死でがんばっていかねばと意を決しました。