真似ても成功しない | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

成長する段階において、成功事例を学び、それを真似ることには、それなりに意味はあると思います。

しかし、真似ごとも、なぜそうするのか、という根本に踏み込んで考えることが大事であり、そこまで落とし込んでいかないと、真の成功はできないとおもいます。

今日、玉造温泉の成功者のお話を聞く機会に恵まれました。

しかし、この成功事例は玉造温泉だから成功している話であって、それを地元が真似て見ても絶対には成功しません。

そして大事なことは思い込みというかそこにどれだけの情熱を注ぎ込むことができるか、自分を知ってなんにならその情熱のすべてを注ぎ込むことができるのかということです。