ボランティアの募集を流します。 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

県民局さんから、台風災害のボランティア支援の依頼を受けました。
本文をそのまま貼り付けます。もし、可能な方おられたら、ぜひご協力をお願いいたします。






平成25年9月18日

 
  但馬地域各青年会議所理事長 様

                         但馬県民局県民協働室長
               

台風18号被災地応援ボランティアへの参加について(案内)


 平素から地域づくり活動にご支援ご協力をいただきありがとうございます。
 但馬県民局において、台風18号により被害を受けた京都府福知山市に対して、ボランティアの派遣を検討しており、協力をいただける方を募集することとしております。
派遣の詳細については、下記のとおりと考えておりますので、検討いただき参加をいただける方については、本日(18日)中にお名前と乗車場所について、電話、FAX若しくはメールにてご連絡いただきますようよろしくお願いします。




1 日  時 平成25年9月21日(土) 7時30分~18時30分
                    (ボランティア作業時間は9:30~16:30)

2 集合場所 豊岡総合庁舎(豊岡市幸町7-11) 7時15分
       和田山集合庁舎(朝来市和田山町東谷213-96) 8時15分
       (福知山市内の活動場所までは県でバスを手配します。)

3 活動内容 災害ボランティア活動(被災家屋の家具の搬出、泥出し、洗浄作業)

4 ご用意いただく物(例)
  着替え、軍手、長靴、昼食、ボランティア保険等(各自で負担・申込)

5 注意事項
 ① 和田山到着は17時30分、豊岡到着は18時30分を予定していますが、交通事情により遅れる場合があります。
 ② 参加者が自分自身で安全や健康を管理することを理解した上で参加してください。
 
6 問い合わせ・連絡先
   但馬県民局県民協働室ビジョン課  担当:佐城
      電話 0796-26-3615 FAX 0796-24-7074     
      mail hisanobu_sahiro@pref.hyogo.lg.jp