思い込みはダメだとよくいいますが、ときに思い込みが大事なときってあるんじゃないかと思います。
結局ものごとの成否を決めるのは、自分がどれだけそれに惚れ込み、打ち込み、のめりこむかだろうと思うからです。
客観的にみて、ありゃーだめだぜ
ってなことはよくあることですが、それは、もう自分の思い込みしかない。
いくらスタイルが悪くても、俺はファッションモデルになるんだ!って決めれば、
世間での相場が、身長180㎝がモデルの基準だ!と言っても服を着るには、160㎝を切る人も世の中相当数いるのであれば、それはありかもしれない。
一般論では通用しないことも、個性を磨ききって活かしきれば道が開けることもあるはず…。
他人の意見に耳を傾けることは必要ですが、それをどうとらまえて、活かすかは自分次第。