先の先の先まで読む | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

私自身は、からっきし、将棋はだめなのですが、将棋という頭脳ゲームではいかに先読みができるかが大事だといいます。

結局のところ、それは人生の全てに当てはまるわけで…、やはり世の成功者と呼ばれる人たちは、先の先の先を読む力に長けている人なのでしょう。

凡人が気づいたときには、はるか先を突っ走っている…とそういうことなのでしょう。

先の先の先を読むということは、こうなったこうする、ああなったらああやるという、たくさん分岐がある先のあらゆるパターンがシュミレーションされているということなのでしょう。

先読みの方法は、よく(深く)考えて、空想や妄想も含めて、知恵を総動員するということなんだと思います。