ここ数年、息子とちょっとした冒険をすることにしています。
兵庫県には、未舗装路の林道がまだけっこう残っていて、村岡からハチ高原、そして、ハチ高原から、氷ノ山へと抜ける大幹線林道をその冒険の場所に選びました。
起点である宍粟市戸倉から、マウンテンバイクで村岡に戻ってくるルートを選択しました。
身内に、戸倉まで自転車ごと運んでもらい、朝7時にスタート。
約60kmの道のりを息子と無事に走破し、15時30ふん頃に到着することができました。
途中、氷ノ山のルートでは、標高1250mの地点でしたが、道はまだ雪で覆われ、バイクや車もまだ通れないルートがありましたが、そこは機動力のある自転車、雪の上を押しながら、その地点をクリアーしました。
以前から、大幹線のルートは気にはなっていたものの、こうやって走破できたことで、また兵庫や自然の奥深さを体感することができました。
そして、何よりも長男にも、最後まであきらめずに一つのことを成し遂げること…、達成感…、自然の雄大さ…、そんなことが、彼の経験値をあげることにつながるのであれば本当にうれしいことです…。