選挙は、私たちの代弁者として政治家を選ぶわけです。
しかし、一番見過ごされがちなことは、あれをしてこれをしてとお願いするために、その人を選ぶのではなく、やはりこの地域で私たち一人ひとりに何ができるのか、そのために、国という機関、システムをどのように活用していったらいいのか、そのことを考えることだと思います。
そういう観点で、選ばないといけないと思います。
当事者意識が大事なんだと思います。
予算をとってくることが政治家の手腕といわれる部分もあるかもしれませんが、地域でお金を使わせていただく以上、それ以上の価値を産み出す努力を私たちはしていかなくてはいけません。
公務員や、政治家に対して税金ドロボーと言うのは、簡単かもしれませんが、地域にもたらしてくれた恩恵をそれ以上の価値に変えなくては、私たちこそが税金ドロボーになりかねません。
自分自身が国家や、地域の関わりをみなおすことこれもまた、選挙の一面だと思います。