経営理念って大事だなあとつくづく思います。
企業は、営利団体だから、利益を創出するためにあります。
しかし、その利益をあげる目的があるわけで、それ見失ってしまうと、利益をあげることは、搾取に変換したり、詐欺に転換することもあります。
逆にいうと、会社が損をしたとき、利益をあげることが目的の会社は、それが目的だから、損がでた瞬間に、その存在意義は全くなくなってしまいます。
しかしもっと上位目的があれば、仮に損があっても、それは、未来に対する投資だったと気持ちを切り替えることもできます。
そしてまた、危機的な状況にあっても、自分自身を見失うことはなく、逆に周りがほっておけない状況にもなりうると思います。
いいときにも、悪い時にも、原点をみつめなおすことができる。
今一度経営理念を自分の懐にしっかりと納めたいと思います。