facebookはやるまいと思ったけど | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

結局ドツボにハマっているニシムラです。


会議の案内などグループが全員が、同じプラットフォームであれば、メールよりも連絡が行き届きやすくなります。また会議で話せなかったこと、わざわざ会って会議をしなくてもいいこと、などなど、face to faceのコミュニケーションを補うことあって、その利便性に、正直やられたーという感じです。


しかし、やはり基本はface to faceであることはキモに命じておかなくてはなりません。

そして、また重要なのはタイムマネジメント。


facebookをはじめ、ネットに自分の時間が確実に奪われていることも事実。


そこらへんを十分客観冷静に分析し、道具やツールに使われない自分にならないといけないですね。