結局ドツボにハマっているニシムラです。
会議の案内などグループが全員が、同じプラットフォームであれば、メールよりも連絡が行き届きやすくなります。また会議で話せなかったこと、わざわざ会って会議をしなくてもいいこと、などなど、face to faceのコミュニケーションを補うことあって、その利便性に、正直やられたーという感じです。
しかし、やはり基本はface to faceであることはキモに命じておかなくてはなりません。
そして、また重要なのはタイムマネジメント。
facebookをはじめ、ネットに自分の時間が確実に奪われていることも事実。
そこらへんを十分客観冷静に分析し、道具やツールに使われない自分にならないといけないですね。