押し付けではなく、ファシリテーション。
ミーティングへの参加者が、誰もがもっている優れたアイデアをうまく引き出し、やる気をもってことを運んでもらうことが大事。
ファシリテションを辞書で調べてみると…
『会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進させる手法・技術・行為の総称。 』記載されています。
聞くだけではダメだし、一方的にしゃべりすぎてもダメ。
バランスを保たせ、その人のいちばんパフォーマンが発揮できるところに、会話をあわせていく。
難しいですねー。