言葉では言い尽くせないものがある | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

すばらしい経営者のお話しを聞くのは大変勉強にもなりますし、書籍もけっこう読んだほうだと思います。


そういった講演や、書籍から、経営のコツであったり、生き方であったり、多く学ばせていただいています。


ただ、最近思っていることは、そうった講演や書籍というのは、その経営者の生き様のごく一部分しか表していないことです。


だから、やはり、その言葉以上の思いを想像を膨らまして想像することが大事です。

でも、そういった優れた経営者は、凡人ではなしえない経験を積み重ねて、そこまでの人になっているわけですから、結局のところ、凡人がいくら想像を膨らましても、その人が経験と同じレベルのことを想像することは難しいでしょう。


それでも、その言葉ひとつひとつをかみしめて自分のものにしていくことが大事なんだと思います。


表面で語られることをまねてみたところで、それはしょせんそれだけのもので、結局は、自分が実際にことにあたってみたことでしか、自分の肥やしにはならないのだと思います。

だから、得た言葉をもとに、自分がリアルな社会でぶちあたっていくことが大事なんだと思います。