夏山開き | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

ハチ北の夏山開きの神事がありました。

ハチ北では、ウインターシーズンが始まる前、そしてグリーンシーズンが始まる前、2回安全祈願を行います。


うちの村では、マザーマウンテン、鉢伏山にむかってお祈りをします。



綾部に、大本教という神徒がありますが、その霊山にもなっている崇高な山なんです。


そんな崇高な山にも、頂上までリフトが掛けられているというなんとも、心の広い神徒さんです。。


鉢伏山にスキー場があるから、私たちの今があるわけで、そういう意味では、大本の神のおかげを十分に頂戴しています。


圧倒的に冬が有名なハチ北ですが、ここ数年、夏山の事業に関わってきて、むしろその価値は夏山にこそあるのではないかと思っています。


ただ、その価値を外に全然発揮できていないのは、一重に私をはじめ、地元民の努力がまだまだ足らんということでしょう。


神に山の安全を祈りつつ、今一度、その価値が最大限に発揮できるように誓いをたてたのでした。


ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】