今日は成人の日ですね。
わが町香美町では、昨日が成人式でした。
私のときの成人式は、ちょうどスキーのインターカレッジの真っ最中だったので、成人式の出席はかなわず、夜のミーティングのときに大学の監督から、お祝いの言葉をいただいただけだったような気がします。
なので、成人式には出席したことがなかったのですが、生まれて初めて成人式に出席させていただきました。
今年、香美町若者まちづくり懇話会の座長を勤めさせていただいているのですが、その中で、新成人に何かメッセージを届けることができないだろうかというのがコトの発端で、式典の中にビデオメッセージを届けたらどうだろうかという話になり、式典の中に一コマいれていただくことになったからです。
【ビデオメッセージ】
このビデオメッセージのあとで、スピーチを入れさせていただくことになっていて、私はずっとステージの袖で出番を待っていました。
式典がはじまったものの、客席のほうはまったく様子が見えなかったのですが、最初の国歌斉唱のところで、わざとチャラけて歌うものがいたりして、よくワイドショーなどで取り上げられる場をわきまえない非常識な若者がいるのかなと少し心配をしましたが、その後は、式辞や来賓祝辞では、ざわつくこともなくしっかりと聞いている様子でした。
上田県議さんが来賓祝辞を述べられましたが、とても感動的なスピーチで思わず胸が熱くなりました。
そして、最後、新成人代表のスピーチでは、F村くんという青年が発表者でしたが、落ち着いた力強いメッセージを述べてくれ、これまた感動的なスピーチでした。
全体としとしては、厳かで、温かいすばらしい式典でした。
自分自身は成人式の経験がなかったので、自分自身にとってもとてもすばらしい貴重な経験になりました。
新成人のみなさんにどれだけの思いが届けられたかわかりませんが、こんなすばらしい新成人がいるこの町の未来は明るい…そう確信しました。
香美町の新成人にほんとうに心からのエールを送りたいと思います。
新成人のみんさん、おめでとうございます。