ひるおび、ワイドスクランブル | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

ほとんどテレビを見る時間がもてない私ですが、昼食時だけは、テレビを見る時間があります。

だいたい、パターンがあって、お昼のNHKニュースのあとは、テレビ朝日系列のワイドスクランブルか、TBS系のひるおびかを見ることが多いです。


政治経済の話題を取り上げ、ときにわかりやすく解説してくれるところがあるので、いまの政治経済の流れを理解するのには、こういう番組も悪くないです。

先日も、トピックスで、オリンパスの巨額損失隠しのこと取り上げていましたが、よく理解できる様に説明がなされていました。

ただ、ワイドショー的な側面もあるために、コメンテーターが好き放題政治を茶化すみたいなところがあることは否めずそこは注意して見ないといけないです。

年齢を重ねたせいかもしれませんが、そういう出来事に関して、疑うというか、客観的な事実を述べているのか、それとも、番組であったり、コメンテーターの主観が入っているのか、冷静に見極めるようになりました。