リーダーの責任 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

いろいろな会社を見ていると、自分も組織のリーダーを務めている身として、あれこれ考えさせられます。


とある会社

社員さんは、人柄もいいし、一生懸命だけれども、トップの方針が、あまりに人間としての節操を欠いていると感じる場面があります。

いくら社員さんが一生懸命顧客や地域のためにがんばっていたとしても、社長のその振る舞いで一発で台なしになってしまうのです。

一方のとある会社

社員さんの中にはやんちゃで、人間としての節操のなさを感じていても、その社長の人柄で、その社員の言動も許せてしまうというようなことがあります。



そんな事例をいろいろとみていると、振り返って自分自身はどうなんだろと考えされられてしまいます。



まだまだ未熟者のわたしですから、前者的な部分は多々あるんだろうと思いますが、人のふり見て我が振り直せ…リーダーが組織の印象を形づくる影響力の大きさを考えると、背筋をぴんと伸ばして、人間力の向上にひたすら勤めなくてはいけないと思う今日この頃です。