石巻市初めての朝を迎えました。 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

絶対に、この地域の方に迷惑をかけないという条件で、スタートした災害支援キャラバン隊(と勝手に呼んでますが、香美町建設業協会南支部の災害支援です)

入浴サービスを提供するべく、石巻にやってきました。



詳細は、またのちほどにしたいと思いますが、迷惑をかけないという前提での、支援活動、食べるもの、排泄物、ゴミ、寝るところ、すべてのものを持ち帰るという条件で、ここに来ています。

昨日は、久しぶりにテント泊をしました。

4月中というのに、朝の冷え込みは相当厳しいです。

3月11日から1ヶ月、被災地のみなさんは、どんな格好で、この1ヶ月を耐えてきたのかを考えると、厳しかったんだろうなーと実感できます。

通信インフラは復旧できているようですので、こうやって、ブログにアップもできます。


ただ、電気も自家発電を持ち込んでいるので、パソコンも十分に使えるというわけではありませんが、金曜日までこちらで活動の予定です。

いろいろ書きたいことがありますが、それはまた後でということにしたいと思います。

$マサキのブログ