完全英語の保育園 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日、興味深いテレビ番組やってました。

完全英語でやっている保育園

マリア国際幼稚園

その中で、私が気になったフレーズ


『教えると子どもは学ばない』

『言葉はツールでしかない』

『英語ができることによって、世界が広がる』


2007年に、インドネシアとの交流事業をやったときに、英語ができなかったことで、かなり悔しい思いをしたので、ほんとうに英語ができないことのもどかしさを感じます。


そして、英語は勉強するものではなく、『生活の中にあることが大事』という言葉がまた重く響きました。

特段に、勉強をしなくとも日常が、英語でやられていれば生活するために、勝手に英語が身につくということ。

これってけっこう大事ですね。

自分を成長させるために、そういう環境に身を置くことがいかに大事かですよね。


だから、やはり自己の成長のためには、イバラの道を選ばなくてはということなんだと思います。