ISO9001などの認証をうけているところなどには、おなじみの言葉であると思います。マネジメントレビューとか、デザインレビューとかいわれるものですね。
審査、査察、検証とか言われるものです。
自戒をこめていうのですが、おそらく世の中の大半の人はこのレビューがきちんとできていない、あるいは、まったくやっていないと思います。
世の中では、けっこう同じパターンで繰り返されることがらってけっこう多い気がします。また、まったく同じではないにしても、同じようなことも多いと思います。
人が経験を積むと、そういった経験をもとに、次の場面でそれを応用するということはよくある話です。
そんな中で、やはりしっかりとその事象をレビューして、深く掘り下げておくと、次に同じようなパターンの事象に対応するときは、より緻密な行動なり戦略ができるはずです。
以前、ある米農家の人のドキュメンタリーをやっているのをみていました。
その人は、毎年、有機栽培で極上のお米をつくられる方らしいのですが、とにかくメモ魔なんだそうです。
メモをしっかりととっておくことで、レビューとして掘り下げる場合に、相当深堀ができるはずです。
天気、気温、湿度、施肥のタイミング、草取りのタイミングなどなど…。
単に頭の中で裏覚えでやるよりも、緻密さがでてくるはずです。
……
はいっ…、うんちくは垂れても、自分がやらないとね。自戒です、自戒。