神事 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

$マサキのブログ

きのうは仕事初めで、安全祈願に村岡の黒野神社さんに社員全員で参拝

黒の神社さんにお世話になるようになって、4~5年ぐらいになると思います。


それまでは地元福岡区の八幡神社にお参りに行ったり、何もしなかったりでしたが、ここ数年の年中行事として定着するようになりました。


歳を重ねるとそんなふうになるのかわかりませんが、20代はあまりそういうことに関心もなかったですが、自分を律するというか、襟を正すというか、そういう意味で神社に行ったり、お寺に参拝に行くのが、まんざら悪くないなと思うようになりました。

黒野神社の神官さんは、常駐しておられるので、お願いをすると、きちんと神事をしていただけます。

頭を垂れ、祝詞を聞きながら、1年無事にあってほしいと願いを込めさせていただきました。

おそらく、こういった神社仏閣にお参りするとき、誰しも謙虚に振舞うものです。このときの気持を一年ずっと持ち続けることそれが大事ですね。

時が経てば、傲慢になったり、感謝の心を忘れたりしまうものです。


リセットして、すがすがしい気持ちになりました。





ですから、