生涯学習 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日は、春の散策エコツアーと題するイベントを開催しました。


夜にみなさんと懇親を深める場面を設定して、いろいろとお話をさせていただきました。


おそらく参加者のみなさんは平均年齢は60オーバーだと思いますが、みなさん好奇心旺盛で、もう話はじめると止まらないって感じです。


で、みなさん植物がお好きな方ばかりで、イネを研究して賞をいただいた方とか、シダ類が好きとか、家の台所の窓のところにコケを飼っている方とか、まあそれはそれはマニアック…いや失礼、研究熱心な方ばかりなのですが、その好奇心旺盛な姿に本当に引き込まれていくようでした。


いろいろ調べてくるとおもしろいし、次から次へとまたいろいろ調べたくなって、行動をおこさずにはおれなくなるそうです。


みなさんの表情や目の輝きをみると、子供が野山に走り回って、昆虫を追いかけたりするあの天真爛漫な姿そのもののような気がしました。


昨日はみなさんからものすごくすばらしいパワーをいただいたようです。

先日のチャーミーグリーン的じいさんに近づくには、なにかに没頭するということも大事なんでしょうね。