少年よ大志を抱け | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

札幌に訪れたら、必ず行ってみたいと思っていたところがあった。


クラーク博士の銅像である。羊が丘というところにも、銅像があったと思ったが、北海道大学の構内の中にも、銅像があることをしっていた。


20年前、旭川の国体の帰りに、札幌ステイすることがあって、なぜか友人とクラーク博士の銅像を見に行こうということになって、確かタクシーでその像を見に行ったことがあった。


あのとき、どういう野望であったかは忘れてしまったが、何か未来に対する大きな野望を胸に秘めていたことは間違いない。


あれから、年月がたって、あらためて銅像を前に、いま自分が何をしなくてはならないのか、そしてこの先20年後までに何を果さなくてはいけないのか、改めて自分に問うてみた。


自分の行ってきたことは決して大きくはなかったけれど、クラーク博士がいうように、大志だけは、常に持ち続けて、日々精進していかなくてはいけないと心に誓った。



20年後、そのときは、57歳…還暦間近で、社会の中ではある程度、責任を果し、そろそろ次の世代へ引継ぎを始めるそんな歳になっているはず。



そのときに、できればまたクラーク博士の銅像の前で、大いなる志を持ち続けることができたことがきちっと報告できる自分でありたいと思う。



マサキのブログ