私は、どこかに宿泊出張であったり、旅行であったり、そういう場合には、だいたい荷物が許せば、ジョギングシューズと、ジャージをもっていくことにしていて、朝などに、その町の散策を兼ねて走ることにしている。
今回は、国体というスポーツの旅行でもあるから、当然のごとく、持参。
疲労をとるために、ゆっくりと街を散策がてら走る。
札幌ステイは、私の人生で三回目。
初めては、高校1年生のときに、旭川の国体の帰りに、一泊ステイしたのと、社会人になって会社の慰安旅行でステイしたのにつづいてのステイ。
高校のときは、移動の一泊という感じだったし、慰安旅行のときはかなり制約があったりしたので、今回のように6泊もするようなケースはほんとうにまれ。
昨日は、旧北海道庁舎周辺や札幌駅付近を中心にはしってみたが、札幌の碁盤の目の都市は、行けども行けども信号のラッシュで、走るペースもちょっと乱れるような感じであったが、植物園をみつけ、その周囲は信号があっても止まることはなかったので、それなりにはしりきることができた。
今週の札幌は2月とはいっても、だいぶ陽気が春めいてきて、かなりあたたかい(とはいっても1度とかそれぐらいだけど)100万都市は数あれど、雪がこれだけ多い100万都市は国内では、札幌以外にあるまい。
職業がら、窓の断熱がどうなっているのかかなり気になりつつ、昨日第一発目の散策ランは終了した。