東京に行く | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

土曜日、日帰りだったが、東京に行ってきた。


正直、都会は苦手だ…。


でも、人口の約一割は関東圏の人たちだし、同じく、約1割の人たちが、これまた関西圏の人たち、日本の意思決定は、圧倒的多数で、都会の人も行っているわけで、経済もそこが動くから、日本が回るということもあるわけだから、日本とはそういう国なのだといことを改めて認識するために、江戸に行くことは重要だなーと一人納得した。



わずか、数時間の滞在で、そういうものを理解できるほど、簡単な世の中ではないが、やはり肌で感じるものってのは、実際にあるわけで、そういうところから、田舎が日本において果たさなくてはいけない役割ってのが、見えてくるような気がする。


予定がないのに、お江戸に行けるほど悠長な状況ではないが、しかし、年に2回ぐらいはお江戸詣でをすることは大事だと思う。