オリンピック招致合戦に、東京が破れたとの報を聞く。
相手は、南米初というリオデジャネイロ…。
日本でオリンピックが開催されるってことになるとという思いはなくなかかったが、やはり個人的にも、厳しいんじゃねーかなーという気はしていた。世界の恒久平和に帰するオリンピックとして、まんべんなく地域をわたるってことは必然のような気がする。
ここで諦めるかさらに、さらに4年後を目指すか?
本気度ってのは、ここから試されるんじゃないかな。
次回は2020年…、環境五輪を標榜していた日本としては、ちょうど地球温暖化の中期目標の達成期限のときと重なるわけだし、25%かっちり達成したことを五輪でしっかりアピールするってのは、それこそ、地球温暖化で世界をリードしたい日本にとってもありじゃないかな。
次に期待してします。