日本経済新聞の記事で、日本が地球温暖化対策で、2005年比-14%という目標を設定するとの記事を拝見する。
んー、私としては、もっと野心的な目標を掲げて欲しかったなーという気がする。
可もなく不可もなくってとこでしょう。
しかし、これで、日本としての目標のハードルは高くなくて、達成可能性としては、十分な目標にはなったかもわからないが、果たして、インドや中国などの新興国がこれでどういう対応をするか…。
中国は当初から、先進国は、-40%ぐらいを目標設定しないと、中国の温暖化には乗らないとおどしをかけていたし、そういう意味では、先進国があまり野心的目標を掲げないということで、乗ってこないかもというわけだ。
私たちにできることは、やはりあらゆる生活の見直しをはかり、先進的に、目標を達成すること!
そして市民から国に目標を上方修正してもらうように働きかけることでしょう!
さて、自分達には何ができるだろうか…。