今年の15夜は、9月14日だという。
うちの家族で、初のお月見…。
どうせ、やるんだから、シチュエーションが大事だ!と、木の殿堂前の芝生広場の前まで、車を走らせる。
15夜の夜らしく本当にきれいな満月を堪能した。
もちろん、ダンゴつき、そして私はビールつき!だ。
月見というイベントそのものは、たぶん日本人でもよく知られた行事だろうが、ちゃんと行動に移せているひとは少ないのだろうと思う。
なんといったって、僕自身も生涯2度目の月見だ。
月明かりに照らされながら、月の不思議な力に圧倒されながら、まどろむ一夜…。なかなかおつなものだ。来年もここに来るぞと念じつつ、少々ほろ酔い気分で、床についた。