サムハラ神社 奥の宮 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

時は5月13日月曜日
岡山県へ来た本来の目的
(岡山旅行のブログは後にアップいたします)
それは‥
宿題を頂いていた神社への参拝の為です
呼ばれないと参拝できない神社の一つ
サムハラ神社への参拝ルートでLAWSON前の橋がキーワードとなります
丁度この日は橋が修繕工事の為 
通行止めになっていました
実は私2度目の参拝の為

おおかた場所を把握していたので難なく到着しましたが
初見での参拝の方はgoogleマップにて確認しながらじゃないと厳しいかも分かりません

サムハラ神社 奥の宮
岡山県津山市加茂町中原900−3

宮の下まで車で上がれます
あえて下から登り
金比羅宮を目指します

金比羅宮から東へ向かうと旧宮が存在します
この場所は感じる人には感じるらしいです
私、不感症の為まったく感じません

旧宮から戻り
展望台を目指します

展望台から金比羅宮を抜けると
サムハラ神社が見えてきます

森羅万象
宇宙を司る最高神
造化三神・天之御中主神さま
簡単に説明すると
イザナギ・イザナミを産んだ神様
が祀られております

この丸い箇所にパワーが満ち溢れているそうです
素足になりなさいとか
左足?右足?から登りなさいとか色々あるみたいです
気になされるお方は事前に調べてみて下さい

とある先生と御縁を頂き
もう一度サムハラ神社へ詣り
展望台の上から街を眺めて何かを感じて来なさいと宿題を頂いたのが理由です
先生の口から
『もう一度サムハラ神社へ』?
と言葉を頂いたのですが
私の口からサムハラ神社へ行ったとは一言も喋っていませんでした???
凄い‥この先生‥全て観られている
コレは詣るしかないでしょう
いつ行くの?
今でしょ〜となり出雲参拝に続きサムハラ神社へも参拝させて頂きました
今回の参拝で展望台へ上がり感じた事
出雲に続き突風が吹き荒れていただけ
そうか私の後半残りの人生は
逆風に体当たりしながら立ち向かうのが宿命なんだろうか‥
楽に暮らせそうにない‥
出雲詣りの模様
ちなみに大阪にある分社にも参拝させて頂いております



https://maps.app.goo.gl/3vmH17RfqirM6GR3A