結果は3対1の敗戦…
今日で3連敗ですね…
オープン戦だから、結果よりも内容とは言いますが、やはり勝った方が嬉しいですよね…
先発マエケンが、初回の4四球からの押し出しも含む乱調で、3失点…
2回から0失点で抑えたのは、流石昨年度の沢村賞投手!
本人曰く…あくまでも開幕戦をターゲットにしている発言は、信頼しても良いと思います。
逆に…その後を継いだ、ルーキーの中村、岩見…新外国人のサファテの完璧な投球内容の方が怖いですね(笑)
投手陣の底上げは、目を見張るものがありますが…
本日の気温そのままの寒の戻り通り、湿った打線は重症ですね…
赤松選手一人で、打撃を引っ張ってますが、外野の定位置争いを激化してくれる選手が見たいですね…
今日の赤松選手の一番光った点は、初球で盗塁を試みた所ですね!
初球に走る利点は、打者が楽になりますよね!
利点その1…カウントを悪くしないで済む。
利点その2…次の打席にランナーがでていたら、ボールから入ってくる⇒ボール先行で、打者有利になる。
利点その3…投手はランナーが気になり、打者に対して集中力が薄れる。
利点その4…二遊間が動く為、ヒットZONEが拡がる。
これぞ、野村監督が掲げる、広島野球だと思います!
今年は、梵選手、赤松選手、天谷選手で盗塁王を争って頂きたいですね!
個人の成績が上がれば、優勝間違い無し!

にほんブログ村
iPhoneからの投稿