お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです
かと思ったら、
いきなり駅の前にパトカー![]()
朝から結構ダイヤが乱れてカオス。
ドイツ鉄道でよくある架線故障が原因ってことは
アプリに出てたけど
もしかすると架線が
故意に切られたとかあったのかなぁ![]()
私は10分ほど待って
偶然やってきた電車に乗れて
無事デュッセル中央駅まで行けたから
ラッキーでした。
日中から午後は
昨日とはうってかわって
めっちゃいい天気![]()
帰りに久々に寄ったスーパー。
この時期お決まりの
超速クリスマス菓子の販売が
既にスタート![]()
これからどんどん販売スペースと
商品の種類が増えていきます![]()
そして、ドイツの秋といえば
この時期だけしか楽しめない
赤ちゃんワイン(発酵途中のワイン)の
Federweisser。
買ってきました![]()
発酵途中で、ブクブクしててガスが出るので
蓋はコルクとかキチッと閉められません。
かるーく乗せてある
こんな簡易なもの![]()
だから遠方に持って行くのは無理なんですよね。
ほら、こんな感じでブクブクしてます![]()
ということで、
フェダーヴァイサー
をしっぽり楽しみつつ
パスタサラダでディナー
デザートはこれまた旬のイチジクで![]()
秋の旬、、短い間ではあるけど
楽しみたいとおもいます![]()
ものすごい雨音で
夜中なんども起きた。
水漏れ大丈夫なんかなぁ、、と
心配になるくらいの雨音。
出勤する頃には
雨は降っているものの
傘がさせるくらいになってた。
うちの近所は浸水とかなかったんだけど
郊外の街は床上、床下浸水でかなり大変だったみたい。
自然の猛威って本当にあらがうことできないなぁ。
大雨だわ、寒いわで、、
これ午前中の気温。
体感11度、、![]()
今日ばかりはコート分厚いのにしようかと
迷ったくらい![]()
でも、長袖のサマーセーター着たので
レインコートレベルのコートを着て
出勤した。
結果的にはこっちで大正解。
雨が降ったり止んだりしたものの
気温は20度弱までは上がったしね。
それでも帰宅する時は
雨はすっかりあがり
少しばかり青空も見えた![]()
歩道はすっかり秋風味![]()
大雨だったってこともあり
買い物はなし。
ありあわせのもので
ゆうごはん。
たまたま見たトマトパスタが美味しそうで
ついついつられてトマト風味のトルティーニ🍅
ごちそうさまでした![]()
食パン使ってないけど
まぁ、それなりに出来てる![]()
溜まってる洗濯物を洗い、
アイロンかけたり、弁当のおかず準備して
お昼すぎまでかかってからのランチ。
昨日買ってきた魚のアラのタタキ丼。
にしても爆睡してスッキリした
つもりだったのが
意外にもまだ寝たりなかったらしく![]()
久々に小一時間昼寝までしてしまった![]()
そして今日は皆既月蝕ってことで
粘って頑張って撮ったんだけど、
これが精一杯![]()
月蝕っていうより、
ふつーに三日月🌛っぽい![]()
実際はもっと大きく見えたんだけどなぁ、、
なかなかスマホで綺麗に撮るのって
難しいわ、、![]()
でも、数年?に一度の
天体ショーが見れることって
やっぱスペシャルだし、嬉しかったです![]()