週末は3連休 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

生誕祭関連の宴が続いた今週。
 
少々お疲れモードながらも
週末出勤ニコニコ
 
そして、いつも以上に
バタバタして1日終了チュー
 
というのも、来週月曜日が祝日で
明日から3連休のロングウィークエンドのドイツ。
 
4月と5月は祝日が多い月で、
祝日が土日と重ならない限りは
しょっちゅう会社が休みって感じになります。
 
祝日が土日に重なると
振替休日という概念がこの国には無いので泣くうさぎ
ふつーの週末でチーンとなるんですよねショック
 

 

今年は祝日が月曜日のことが多くって

その都度3連休を楽しめるのは

嬉しいなとドキドキドキドキ

 

ということで、

終えられる仕事は

持ち越さないように

今日でなるべく終えてきました。

 

ゆっくり休めそうニコニコ

 

気温は朝晩は10度以下になり

まだかなり冷えるんですが

 

夕方ぐらいにほっこりするぐらいの気温(18度くらい)まで

上がるようになりました。

 

風さえ吹いて無ければ

青空が爽やかな、

気持ちいい季節です爆  笑

 

 

 

宴疲れなのか

眠いこともあって

よるごはんは簡単に。

 

ツイ友の女性から教えていただいた

Matjes(半生ニシンの塩&オイル漬け)を使った

なめろう風のどんぶり

 

 

ちょうど紫蘇もどきの

エゴマが豊作で刻んで魚と一緒に

タタキました爆  笑

 

久々のごはんが身にしみますおねがい

 

 

連休だから、日、月曜日は

小売店やスーパーはお休み。

 

明日買い物しておかないとヤバいけど

人も多そうだからどうしようか悩ましい。

 

天気さえよければ遠出しようかなぁ。

 

そこは、明日は明日の風が吹くってことで立ち上がる立ち上がる